‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ
1月15日と2月5日、葛西住宅展示場で無料相談会を開催します。
私が所属する(社)相続サポート協会の活動の一環として、
葛西住宅公園にて、不動産・相続に関する無料相談会を開催します。
税理士と司法書士が相談に乗ります。
事前予約制・先着4組様まで!
【開催日】
1月15日(日) 13:00~17:00(①13:00〜②14:00〜③15:00〜④16:00〜)
2月5日(日) 13:00~17:00(①13:00〜②14:00〜③15:00〜④16:00〜)
≪事前ご予約をお願いいたします≫
上記の①~④の枠にてご予約くださいませ。
TEL:03-3804-4569
(葛西住宅公園インフォーメーションハウス)
東京都江戸川区北葛西2-11-25
10月17日金融機関にて相続セミナーを開催しました。
千葉県内の金融機関にて、行員向けの相続セミナーを開催しました。
「顧客に『ありがとう』と言われる相続セミナー」
ご好評につき、今回で12回目になります。
11名の行員さんが参加し、相続の民法基礎知識、具体的な相続トラブルの紹介、遺言についてお話しさせて頂きました。
目の前にいた窓口テラーの女性行員は、23歳!若いっていいなぁ(*^^*)
【相談会レポート】相続登記と抵当権抹消
10/16秋晴れの爽やかな中、葛西住宅公園にて相続相談会を行いました。ご相談頂いたのは、こんな内容でした。
・4名共有の不動産について、共有者の一人である父が昨年、亡くなった。
・このたび、住宅ローンを返済したのて抵当権抹消登記をしたい。
・実は父の生前にも、もう1本住宅ローンがあったが、抵当権抹消登記をしていない。
・この後、古い家を取り壊して建て替えをしたい。
これらはどんな順番で手続きしたらよいのか、費用はどのくらいかかるのか、というご相談でした。
所有権の相続登記をしないことには、抵当権抹消登記は申請できませんので、まずは、相続登記を進めることをお話しました。
どこに聞けばいいのか、分からなかったそうです。
人生に何度も経験することではないものですね。困った時は、ぜひ相続サポート協会へご相談下さい。
11月13日葛西住宅展示場で無料相談会を開催します。
私が所属する(社)相続サポート協会の活動の一環として、
葛西住宅公園にて、不動産・相続に関する無料相談会を開催します。
税理士と司法書士が相談に乗ります。
事前予約制・先着4組様まで!
【開催日】11月13日(日) 13:00~17:00
(①13:00〜②14:00〜③15:00〜④16:00〜)
≪事前ご予約をお願いいたします≫
上記の①~④の枠にてご予約くださいませ。
TEL:03-3804-4569
(葛西住宅公園インフォーメーションハウス)
東京都江戸川区北葛西2-11-25
【相続相談会レポート①】親族間の名義変更
9/22(祝)葛西の住宅展示場にて、相続サポート協会のメンバーとして無料相談会を行いました。
ご相談の内容はというと…
『数十年前に建てた、義父と義兄の共有名義の2世帯住宅。このたび、義兄持分を自分の名義に変えたい。どんな方法が良いでしょうか?』
というご相談。
住宅展示場で相談を受けていると、親の土地の上に親子共有の建物を建てるパターンがあまりにも多いことに驚かされます。
方法は2つ。「贈与」か「売買」。それぞれのメリットとデメリットをご説明しました。
登録免許税のこと、譲渡所得税のこと、取得税のこと、贈与税のこと、他色々。
税理士さんの同席必須です。
義兄のローンも残っているとのこと、所有権移転と同時に借り換え手続きも必要です。
金融機関に打診をしながら進めていく必要がありそうです。
次回は、10/16(日)です!ご予約お待ちしています!